
未分類


重曹がセブンイレブンで販売されていました。
急遽重曹が必要になったのですが、セブンイレブンに売っていたので助かりました。

moz ホットサンドメーカー 付録 2021年版
雑誌の付録としてホットサンドメーカーが販売されていました。
とっても可愛いです。
カッティングボードバージョンもありました。

マイプロテイン ブレイクバー 抹茶味が届いたので食べてみた
マイプロテイン【公式サイト】
配送中に少し溶けて固まったようです。
袋を開ける衝撃で割れました。

UberEatsのバッグ ウバッグが届いたので開封しました。
購入時は4000円でしたが、2021年11月10日現在チェックしてみると、6,500円となっておりました。
転売ヤーが売っているのかもしれませんね。

千葉県にもガラナが販売されていました。
北海道物産展でもないのに、普通のスーパーマーケットベイシア千葉店でコアップガラナが販売されておりました。

汚れても良い作業用のズボンはスーパーで売っているウインドブレーカーで十分かも
表面はつるつるしているので、汚れがつきにくい
裏地は起毛タイプであたたかそう。
厚みも程よくあるので、冬にちょうど良さそう。

トレイルカメラ Victure
貰い物なので価格はわかりません。

ユニクロ ウルトラストレッチを買いました。

薪ストーブの価格【2021年11月6日】
千葉県のカインズの薪ストーブ関連商品がズラッと並んでいました。
11月から薪ストーブ商品の品揃えが増えたみたいです。
それ以前は、焼却炉しかありませんでした。

家庭菜園用ビニールハウス特大温室の価格
家庭菜園で使えるようなビニールハウスの金額を調べに来ました。
24800円で骨組みやビニールが全部揃うみたいです。
サイズは畳2畳分程度でした。

コロナ石油ストーブの価格【2021年11月6日】【開封レビュー】

カインズのタフブネが安い【開封レビュー】
普段は靴箱として使い、必要なときはコンクリを練る時に使います。

合板の価格【2021年11月6日】【開封レビュー】

オンデュリン屋根材システムが凄い安い【開封レビュー】
将来小さな小屋を建てて住みたいと思っているのですが、ホームセンターでこのような屋根材を見つけました。
オンデュリンというブランドの可愛らしい屋根材です。
たいていこういうかわいい材質のものは値段も高くなりがちなのですが、これはかなり安く...

110円の調味料入れにクエン酸を入れて収納する【開封レビュー】
本来の使用用途は、塩や砂糖などの調味料を入れるものです。
私の用途としては、日々飲むクエン酸と重曹を入れて使います。
クエン酸と重曹は疲れづらい体にしてくれて、健康効果を高めてくれます。

110円の乾物を乾かす網でびわの茶を乾かしてお茶にしようと思う【開封レビュー】
ずっと探していた、100円ショップの乾かす網をついに見つけました。
単純にどこの売り場にあるかわからなかっただけで、アウトドアエリアの下の分かりづらいところに売っていました。
そこそこ大きく、2段になっています。...

永谷園 お茶漬け海苔 8袋入りをパスタソースとして使う【開封レビュー】
激安のパスタの元を探しており、これが安いという噂を聞いて買ってみました。
一般的なパスタソースだと1食100円もするため、これで代用できれば、1食213/8 = 26円と激安となります。

110円の米びつをプロテインケースとして活用する【開封レビュー】
プロテインを入れるケースを探しにセリアに行ったところ、大きなケースを見つけたので購入してみました。
蓋が開く折り目部分に僅かな隙間があり、完全に密閉するタイプではありませんが、プロテインは長期保存するわけではな...

セリア アルミテープ 110円【開封レビュー】
本来の使い方ではありませんが、薪ストーブの煙突周辺の隙間を埋めるために購入しました。
燃えるレベルの場所には貼りません。